片目のヒーロー
- 2016/03/13 16:14
- Category: ハロギル
たった一つの目を手術して3ヶ月経とうとしている。
今日は久しぶりの眼科検診だった。
週に2回通っていたころもあったけれど
週1、2週に1度、3週に1度・・・とどんどん間隔は開いてきて
今は月に1度になった。
術後の経過は良好。
今日は縫われていた瞼を開いてもらった。4ヶ月ぶりのことだ。
こんなに目が大きかったんだね、ギル。
良く頑張ったね。
白目から移植してきているので目の濁りは取れないけれど
それでもお目目があるだけで十分だ。

先生もとても喜んでくださった。
飼い主さんが頑張ってくださったからですよ、と仰られた。
泣きそうになった。
今後1ヶ月かけて、エリザベスをしない時間を徐々に増やしていって
うまくいけば来月の今頃にはエリザベスから解放されるかもしれない。
本当に1年前。
ヘルニアから始まって、血小板減少、溶血性貧血、角膜潰瘍、右目摘出、左目角膜手術
人間でも耐えられるか分からない壁という壁を
ギルは乗り越えて来た。
ギルは凄い。この子を誇りに思う。
今日は久しぶりの眼科検診だった。
週に2回通っていたころもあったけれど
週1、2週に1度、3週に1度・・・とどんどん間隔は開いてきて
今は月に1度になった。
術後の経過は良好。
今日は縫われていた瞼を開いてもらった。4ヶ月ぶりのことだ。
こんなに目が大きかったんだね、ギル。
良く頑張ったね。
白目から移植してきているので目の濁りは取れないけれど
それでもお目目があるだけで十分だ。

先生もとても喜んでくださった。
飼い主さんが頑張ってくださったからですよ、と仰られた。
泣きそうになった。
今後1ヶ月かけて、エリザベスをしない時間を徐々に増やしていって
うまくいけば来月の今頃にはエリザベスから解放されるかもしれない。
本当に1年前。
ヘルニアから始まって、血小板減少、溶血性貧血、角膜潰瘍、右目摘出、左目角膜手術
人間でも耐えられるか分からない壁という壁を
ギルは乗り越えて来た。
ギルは凄い。この子を誇りに思う。